| jh250005 |
Logarithm Conformation Representationによる 新規圧縮性流体ソルバーの開発 |
| 課題代表者 |
Takashi NAKAZAWA(金沢大学学術メディア創成センター)
Takashi NAKAZAWA
(Kanazawa Universtiy・Emerging Media Initiative)
|
| 概要 |
密度と圧力のオーダーを大幅に削減することが可能なLogarithm Conformation Representation(LCR)や,数値フラックスを精度良く評価しつつ格子点数を抑制可能なAdaptive Mesh Refinement(AMR),更には物質微分を数値的に近似することで移流に関して物理現象の本質的な性質を抽出するSemi-Lagrange Method(SLM)を採用する.これらを融合させ,現実的な計算コストの範囲で数値計算を実行するための数値計算手法を開発し,圧縮性Euler方程式と圧縮性Navier-Stokes方程式に対して順次適用する.
|
| 関連Webページ |
|
| 報告書等 |
研究紹介ポスター
/
最終報告書
|
| 業績一覧 |
(1) 学術論文 (査読あり) |
|
[]
Takashi Nakazawa, 2024, Logarithm Conformation Representation on Compressible Euler Equation and Its Numerical Simulation, International Journal of Computational Fluid Dynamics, 38 (6-7), 414-430
|
| (2) 国際会議プロシーディングス (査読あり) |
| 該当なし |
| (3) 国際会議発表(査読なし) |
| 該当なし |
| (4) 国内会議発表(査読なし) |
|
[]
Logalgorithm Confirmation Representation を用いた圧縮性流体ソルバーの開発、第81回武蔵野大学MCME セミナー、2025年5月30日
|
|
[]
圧縮性流体場の新規ソルバー開発、第30回計算工学講演会、大宮、2025年6月4日 (水) - 6月6日 (金)
|
|
[]
リーマン多様体を用いたAMRとCFDへの応用、第57回流体力学講演会/第43回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム、2025年7月2日(水)、3日(木)、4日(金)
|
|
[]
SQUIDを用いた圧縮性Navier-Stokes方程式の直接数値計算、第57回流体力学講演会/第43回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム、2025年7月2日(水)、3日(木)、4日(金)
|
|
[]
SQUIDを用いた圧縮性Navier-Stokes方程式の数値計算、日本流体力学会 年会2025、2025年9月17日(水)~9月19日(金)
|
|
[]
Logarithm conformation representationを用いた圧縮性流体ソルバーの開発、RIMS共同研究 (公開型)数値解析が切り開く新たな情報社会
〜データ駆動型から「富岳NEXT」〜
|
| (5) 公開したライブラリなど |
| 該当なし |
| (6) その他(特許,プレスリリース,著書等) |
| 該当なし |