学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点

採択課題 【詳細】

jh250067 狭隙や薄い物体を含む流体場の大規模数値解析と工学応用
課題代表者 川本裕樹(東海大学工学部)
Yuki Kawamoto (Tokai University, Department of Mechanical Engineering)
概要 本研究は,空間に対して狭い隙間や薄い構造物を含む流れおよび液膜などの気液界面を有する複雑な境界での予測手法の確立と工学分野への応用を目指す.直交格子法による解析手法を構築し,適合格子細分化法を導入する.応用として,ジャーナル軸受の潤滑油挙動,トラクションドライブの接触部,火星探査機用柔軟膜翼,突起を有する翼の効果検証を実施する.以上を通して複雑な境界を含む流体現象の解明と実用的な機械設計ツールの実現を目指す.
関連Webページ
報告書等 研究紹介ポスター / 最終報告書
業績一覧 (1) 学術論文 (査読あり)
該当なし
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり)
該当なし
(3) 国際会議発表(査読なし)
該当なし
(4) 国内会議発表(査読なし)
[] 大崎歩乃花, 佐々木大輔, 川本裕樹, 岡本正人, 佐々木悠斗, 大塚光, 伊神翼, "低レイノルズ数における平板に設けた突起まわり流れの3次元解析", 第57回流体力学講演会/第43回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム, 2025
[] 船田光星, 井上翔太, 佐々木大輔, 川本裕樹, 高橋俊, 伊神翼, 永井大樹, "エラストマー素材を用いた柔軟膜翼の流体構造連成解析", 日本流体力学会 年会2025, 2025
[] 木村泰士, 船田光星, 井上翔太, 佐々木大輔, 川本裕樹, 岡本正人, "低レイノルズ数領域における平板翼の翼厚効果に関する研究", 日本流体力学会 年会2025, 2025
[] 田嶋駿一, 川本裕樹, 朴峻希, 落合成行, "気液二相流解析に基づくトラクションドライブの給油による冷却特性に関する検討", トライボロジー会議2025 秋 函館, 2025
(5) 公開したライブラリなど
該当なし
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等)
該当なし
無断転載禁止