採択課題 【詳細】
jh180017-NAH | 熱中症リスク評価シミュレータの開発と応用 |
---|---|
課題代表者 | 平田晃正(名古屋工業大学) Akimasa Hirata (Nagoya Institute of Technology) |
概要 | 熱中症は、周辺環境、服装、活動環境などによって発症するリスクが大きく異なる。これらの影響を考慮し、生体内における各種パラメータ変化を時間的に追跡、熱中症のリスク評価を行い,熱中症予防の普及・啓発への貢献を目的としている。本課題では、太陽光ばく露解析の高精度化を行い、訪日外国人を対象とした熱中症リスク評価の実施に向けて、熱帯・温帯・寒帯地域出身者の代謝量や汗腺数などの相違を考慮したデータベースを構築する。 |
関連Webページ | |
報告書等 | 研究紹介ポスター / 最終報告書 |
業績一覧 | (1) 学術論文 (査読あり) |
該当なし | |
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり) | |
該当なし | |
(3) 国際会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(4) 国内会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(5) 公開したライブラリなど | |
該当なし | |
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等) | |
該当なし |
無断転載禁止