採択課題 【詳細】
jh140036-NA20 | 動的負荷分散によるGPUスパコンを用いた粒子法の大規模シミュレーション手法の開発 |
---|---|
課題代表者 | 青木尊之(東京工業大学) Takayuki Aoki (Tokyo Institute of Technology) |
概要 | 重力多体問題などと大きく異なる粒子法として、紛体シミュレーションに使われる DEM と流体シミュレーションに使われる SPH 法に対し、GPUスパコンにおいて大規模シミュレーションを可能にするための動的負荷分散の開発・適用を行う。シミュレーションの実行中に計算領域を再分割し、分割領域内の粒子数をほぼ一定に保たせる2次元スライス・グリッド法を導入し、弱・強スケーリングを検証する。 |
関連Webページ | |
報告書等 | 研究紹介ポスター / 最終報告書 |
業績一覧 | (1) 学術論文 (査読あり) |
該当なし | |
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり) | |
該当なし | |
(3) 国際会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(4) 国内会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(5) 公開したライブラリなど | |
該当なし | |
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等) | |
該当なし |
無断転載禁止