学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点

採択課題 【詳細】

jh240081 次世代演算加速装置とそのファイルIOに関する研究
課題代表者 塙敏博(東京大学 情報基盤センター)
HANAWA TOSHIHIRO (Information Technology Center, The University of Tokyo)
概要 N/A
関連Webページ
報告書等 研究紹介ポスター / 最終報告書
業績一覧 (1) 学術論文 (査読あり)
該当なし
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり)
該当なし
(3) 国際会議発表(査読なし)
[] Toshihiro Hanawa, "Toward Optimizing File IO on GPU Clusters", 第48回ASE研究会, 2024年9月
[] Toshihiro Hanawa, Kengo Nakajima, Yohei Miki, Takashi Shimokawabe, Kazuya Yamazaki, Shinji Sumimoto, Osamu Tatebe, Taisuke Boku, Daisuke Takahashi, Akira Nukada, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Hiroto Tadano, Akira Naruse, 2024, Preliminary Performance Evaluation of Grace-Hopper GH200, 2024 IEEE International Conference on Cluster Computing Workshops (CLUSTER Workshops), pp. 184-185, poster presentation, Sep. 2024.
[] Toshihiro Hanawa, "Long Road to Miyabi: New Supercomputer on JCAHPC introducing GH200," 14th European HPC Infrastructure Workshop, May 2024 (Invited)
[] Toshihiro Hanawa, "Long Road to Miyabi: New Supercomputer on JCAHPC introducing GH200," Japan HPC Infrastructure Workshop, Sep. 2024 (Invited)
(4) 国内会議発表(査読なし)
[] 富永 瑞己, 塙 敏博, 三木 洋平: “GPU直接IOを用いたファイルIOの高速化”, xSIG 2024, 2024年8月 (査読あり、予稿集発行なし、Best Master’s Student Award)
[] 塙 敏博, 三木 洋平, 富永 瑞己,“GPU直接IOを用いたファイルIOの高速化”,xSIG 2024 ポスター, 2024年8月
[] 三木 洋平: Miyabi稼働開始に向けて, 天体形成研究会2024, 2024年10月
[] 三木 洋平: JCAHPCの新スパコンMiyabiの紹介とGPU移植, 第24回 High Performance Computing Physics (HPC-Phys) 勉強会, 2025年3月
[] 塙 敏博,建部 修見,中島 研吾,朴 泰祐,三木 洋平,下川辺 隆史,山崎 一哉,住元 真司,高橋 大介,額田 彰,藤田 典久,小林 諒平,多田野 寛人,田浦 健次朗,細川 颯介,髙橋 淳一郎,成瀬 彰: GH200の予備性能評価, 2024年並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP 2024), Vol. 2024-HPC-195, No. 4, pp. 1–11, 2024 年8 月
(5) 公開したライブラリなど
該当なし
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等)
該当なし
無断転載禁止