学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点

採択課題 【詳細】

jh240018 都市街区内の高解像度風況データ同化
課題代表者 小野寺直幸(プロメテック・ソフトウェア株式会社・AI/HPCプラットフォーム事業開発本部)
Naoyuki Onodera (Prometech Software, Inc.)
概要

本研究は、都市街区内の高解像度風況データ同化を通じて、従来のCFD手法では困難であった路地内の3次元風況予測を実現することを目指す。スマートシティ設計や無人機利用に資する技術として、GPUスパコンを活用したリアルタイムシミュレーションとデータ同化技術を開発する。観測データは、風速や温度などの測定値をIoT機器で収集したデータを想定するとともに、それに対して、局所アンサンブル変換カルマンフィルタ(LETKF)を適用することで予測精度を向上させる。本研究は、都市環境における風況解析の精度向上を達成し、社会基盤の構築に寄与することを目指す。

関連Webページ
報告書等 研究紹介ポスター / 最終報告書
業績一覧 (1) 学術論文 (査読あり)
該当なし
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり)
[] Yuta Hasegawa, Yasuhiro Idomura, Naoyuki Onodera, 2024, GPU-enabled ensemble data assimilation for mesh-refined lattice Boltzmann method, EPJ Web of Conferences, 302, 03005
(3) 国際会議発表(査読なし)
該当なし
(4) 国内会議発表(査読なし)
[] 長谷川雄太、井戸村泰宏、小野寺直幸、"LBM-LETKFを用いた3次元角柱周りの流れの少数観測点に対するデータ同化実験"、第29回計算工学講演会(2024/6/10-12、神戸)
[] 仲井花帆、稲垣厚至、神田 学、I Dewa G. A. JUNNAEDHI、長谷川雄太、小野寺 直幸、"乱流統計量の相似性を仮定した街区内風速の動的診断"、土木学会論文集
[] 長谷川雄太、井戸村泰宏、小野寺直幸、河村拓馬、"乱流データ同化における速度場の可視化による精度評価の試み"、第52回可視化情報シンポジウム(2024/7/19-21、沖縄)
[] 和田 泰輔,小田 僚子,稲垣 厚至,長谷川 雄太,小野寺 直幸,"格子ボルツマン法を用いた海風侵入時における都市街区内の水蒸気分布解析", 第52回土木学会関東支部技術研究発表会(2025)
(5) 公開したライブラリなど
該当なし
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等)
該当なし
無断転載禁止