採択課題 【詳細】
jh220001 | 管楽器および音響機器の大規模流体音響解析 |
---|---|
課題代表者 | 髙橋公也(九州工業大学・大学院情報工学研究院) Kinya Takahashi |
概要 |
本研究では、管楽器の発音機構および音響機器の異音の問題を低マッハ数における流体音 (空力 音) の問題として捉え、流体と音を同時に再現可能な圧縮性流体の高精度大規模解析を行い、その 問題の解明を目指すことを目的とする。 本年度は、(1) LES を用いた管楽器および音響機器の大規 模数値解析では、オルガンパイプのフットの解析、音孔のついたオカリナの解析、エッジトーンの 3次元解析、バスレフ型スピーカーのポートノイズの3次元解析、熱音響機関の解析を行った。(2) DNS を用いた 2 次元管楽器モデルの厳密数値解析では、ホルンのマウスピースとダブルリードの 解析を行った。(3) 管楽器の発音機構の遅延方程式モデルを用いた基礎解析で、多重遅延モデルの 解析を行った。 |
関連Webページ | |
報告書等 | 研究紹介ポスター / 最終報告書 |
業績一覧 | (1) 学術論文 (査読あり) |
該当なし | |
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり) | |
該当なし | |
(3) 国際会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(4) 国内会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(5) 公開したライブラリなど | |
該当なし | |
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等) | |
該当なし |
無断転載禁止