採択課題 【詳細】
jh190016-NAJ | 超並列宇宙プラズマ粒子シミュレーションの研究 |
---|---|
課題代表者 | 三宅洋平(神戸大学) Yohei Miyake (Kobe University) |
概要 | 本研究の目的は、Particle-in-Cell方式に基づく宇宙プラズマ粒子シミュレーションを最新の大規模並列計算機アーキテクチャへ効率的に実装し、宇宙プラズマ理工学の重要問題に適用することである。今年度は、シミュレータの電磁界ソルバー部に前年度までにテストを完了している陰解法を導入し、より長時間の計算対象に適用可能なモデルとする。また磁気圏マクロスケールと人工衛星近傍ミクロスケールなど、異なる計算モデル間で情報をやり取りしつつ同時並行で計算を進める「連成計算フレームワーク」の開発を開始する。これに加え、月や小惑星などの周辺で予想されるプラズマ電磁じょう乱現象の物理機構を大規模粒子シミュレーション解析により解明する。 |
関連Webページ | |
報告書等 | 研究紹介ポスター / 最終報告書 |
業績一覧 | (1) 学術論文 (査読あり) |
該当なし | |
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり) | |
該当なし | |
(3) 国際会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(4) 国内会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(5) 公開したライブラリなど | |
該当なし | |
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等) | |
該当なし |
無断転載禁止