採択課題 【詳細】
15-NA22 | 流体・固体連成を考慮する防災計算力学 |
---|---|
課題代表者 | 牛島省(京都大学) Satoru Ushijima (Kyoto University) |
概要 | 防災に対するインフラ整備が進んだわが国においても、数多くの自然災害が発生し、大きな社会問題となっている。このため、自然災害による被災規模を適切に把握し、被災状況を軽減する方策を事前に提案することは、社会的に極めて重要な課題である。本研究では、実際に人的・物的被害が発生するレベルの時間・空間スケールの力学現象に着目し、災害発生のメカニズムを合理的に扱う解析手法を確立するとともに、大規模計算資源を活用することによって、詳細かつ正確な災害予測と評価を行うことを目的とする。 |
関連Webページ | |
報告書等 | 研究紹介ポスター / 最終報告書 |
業績一覧 | (1) 学術論文 (査読あり) |
該当なし | |
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり) | |
該当なし | |
(3) 国際会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(4) 国内会議発表(査読なし) | |
該当なし | |
(5) 公開したライブラリなど | |
該当なし | |
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等) | |
該当なし |
無断転載禁止