学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点

採択課題 【詳細】

12-NW02 感性情報による自然環境の観察・記録支援システムの構築
課題代表者 斎藤 馨(東京大学)
概要  インターネット上に感性情報とセンサー数値情報からなる自然情報をライブ配信し、同時に記録アーカイブを作成公開することにより自然環境の今と過去を提供するインターネット自然環境観察サイト(自然環境観察・記録支援システム)を構築する。
 センサー数値データに加え、映像・音声による感性情報をライブ配信し,同時にアーカイブ記録しながら公開し、自然環境を時空間的に同時かつ広域,さらには過去に遡って観察することで、広域での自然観察と環境学習の可能性を実証実験的に研究するもので、インターネット上の環境情報のあるべき内容と情報提供の方法を明らかにする。
関連Webページ
報告書等 研究紹介ポスター 最終報告書
業績一覧 (1) 学術論文 (査読あり)
該当なし
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり)
該当なし
(3) 国際会議発表(査読なし)
該当なし
(4) 国内会議発表(査読なし)
該当なし
(5) 公開したライブラリなど
該当なし
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等)
該当なし
無断転載禁止