学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点

採択課題 【詳細】

11-MD01 次世代ジオスペースシミュレーション拠点の構築
課題代表者 荻野竜樹(名古屋大学)
概要 本研究の目的は、太陽から地球までのジオスペースで生起するプラズマの非線形現象を解明し、宇宙環境変動の因果関係を理解するのと共に数値宇宙天気予報に適用することである。このために、グローバル現象を扱うMHD/流体、ミクロ現象を扱う粒子/ブラソフ及び、両者の中間スケール現象を扱うハイブリッドモデルの高効率並列計算コードを開発すると共に、スパコン利用のIT環境を整備・活用して、それらを統合した大規模マルチスケールシミュレーションを目指す。
関連Webページ
報告書等 研究紹介ポスター 最終報告書
業績一覧 (1) 学術論文 (査読あり)
該当なし
(2) 国際会議プロシーディングス (査読あり)
該当なし
(3) 国際会議発表(査読なし)
該当なし
(4) 国内会議発表(査読なし)
該当なし
(5) 公開したライブラリなど
該当なし
(6) その他(特許,プレスリリース,著書等)
該当なし
無断転載禁止